泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

マドレボニータ 産後セルフケアインストラクターに向けて

人に伝えるということ

帰省の間は主に朝トレーニングをしていたのですが そこにたまに現れるのが母|柱|_・)チラッ 何してるのー? どんなことしてるのー? どうやるのー?? というオーラがあったようななかったような(笑) 一緒にできたら楽しいなと思い筋トレやバランスボー…

研修生活に向けて

平成最後のブログ更新!笑 インフルで寝込み、その後も病み上がりでフラフラしていたのでやっと本格的にトレーニング出来る日々が戻ってきました! 体は正直なもので、病み上がり時には食べられる量が激減していたところから再び「お腹がすいたー!!まだま…

マドレボニータ2019養成コース

当ブログに足を運んでいただきありがとうございます。 マドレボニータ2019養成コースにエントリーをした旨をいくつかの記事で書いて参りましたが、本日はその経過報告をさせてください。 昨日マドレボニータ養成チームの方より連絡をいただき 令和最初の養成…

課題動画再提出

課題動画を再提出しました 面談を経て rinfamilylife.hatenablog.com 課題動画を再提出しました さて…本日15時が課題動画再提出の締め切りです。 本日は午前中いっぱい幼稚園での保護者総会・懇談会・役員決めがぎっしり。 そのまま長男二男と帰宅(本日は全…

巻き肩改善のセルフケア

反り腰が大分良くなってきたと思ったら今度は巻き肩が気になり始めました… トレーニングを始めてからこちらも良くなって来ていたのですが最近なにかあったかな…?と思うほど巻き肩が復活していました (月経前に元々弱いところが目立ってくる傾向にあるのでそ…

対処療法と根本治療② -坐骨神経痛・くいしばりを経験して-

くいしばりに苦しんだ話の後半です! 消えた痛み くいしばりの原因 有酸素運動 対処療法ではなく根本治療を 消えた痛み 信じられないと思いますが、こちらはくいしばりに苦しんでいだ当時の寝起き精一杯の柔軟ポーズです。(寝起きはくいしばりの影響をダイレ…

対処療法と根本治療① -坐骨神経痛・くいしばりを経験して-

おはようございます☀ 昨日は午前中はマドレボニータたけし先生の「バランスボール&ウォーキング」の卒業生対象のスペシャル講座で体を動かし・汗をかき、夜は90分間のワークアウトに参加をし、とっても爽やかで楽しい一日を過ごしました。 幼児三兄弟の保育…

尿もれ対策にも-内転筋を意識するところから-

おはようございます☀ 今月は夫が違う場所で研修のため平日も土日も出社。 幼稚園もまだ始まっていないので曜日感覚がなくなっています(>_<) ************ 内転筋を使う回路 尿もれに悩まされた日々 気をつけていること 自分を信じて 内転筋を使…

正しい姿勢もどき

正しい姿勢でありたい YUKAさんの施術とアドバイスを受けて 正しい姿勢でありたい 見た目はもちろんのこと、健やかな身体の基本ということで正しい姿勢でありたいとは昔から思っていました。 例えば猫背はぱっと見ただけで分かるので正そうとして背筋を伸ば…

筋肉をほぐすことの効果

おはようございます☀ メンバーだけではなくオープニングや内容の変わったEテレに釘付けのりんです‪('-'*)‬ 長男は敏感に「ここが変わった!」「前は〇色だったのが△色になった!」とまるで間違い探しをしているかのように楽しんでいます。 それにしても子ど…

エントリー課題動画再提出に向けて

本日マドレボニータ養成コースの方より面談と動画再提出のご連絡をいただきました。 提出した動画はお手本と異なる箇所が多々あり自分の重ねてきた鍛錬の結果とはいえ反省の多い(悔しい)ものだったため、もし研修に進める可能性があるならば再提出の連絡をい…

XO脚改善のために②

骨盤を立てた時の比較 XO脚について かたくなった筋肉をほぐすために XO脚改善のためのストレッチ XO脚改善のための筋トレ 骨盤を立てた時の比較 XO脚であるということを意識して骨盤を立ててみました。 ①力を抜いた状態(反り腰です。涙) ②今までの骨盤を立…

XO脚の改善のために①

前回の記事でさらっと「XO脚改善のためのストレッチ&筋トレ」を4月からの取り組みとして書きましたが…そうなんです、わたしはXO脚(T-T) 膝下がO脚気味だなということは10代の頃に気になっていたのですが、当時は骨格のせいだと思いそのままに。 XO脚発覚 XO…

トレーニングメニューの再考

今月から二男は幼稚園、三男は保育室がスタートするため日中にも確実に時間が取れるようになります! そのため、必ず行うメニューをプラスした新メニューをつくってみました。(不定期で行なっていたものをマストにすることも含む) トレーニングメニュー 【エ…

エントリーシート提出!

マドレボニータの産後セルフケアインストラクターになりたい!とプロフィールにも書いていますが、まずは2019年に開講されるバランスボールエクササイズ指導師の研修を受けるべく先ほどエントリーシートを提出しました。 1月に養成コース体験講座を受講し、…

Eテレメンバーに感謝を込めて

3月29日(金) 今年はEテレメンバー卒業ラッシュですね。 大好きなよしお兄さん… 笑顔の素敵なりさお姉さん… 新メンバーの体操のお兄さんお姉さんも交えてのラストブンバボン。(「ブンバ・ボーン!」) 泣きました(T-T) まさか泣くとは ではなく やっぱり泣きま…

笑顔の筋トレ

おかいつ(おかあさんといっしょ)のお兄さんお姉さんのまぶしい笑顔… 毎日お世話になっております!! ちなみにわたしはよしお兄さん推しです(^o^)/ よしお兄さんはよしおお兄さんじゃないんですよよしひさお兄さんなんですよ! ********** 前職は…

子どもに手がかからなくなったらって…いつ??

仕事がしたいから2019年春から本格的に動き出すという話をすると「元気だねー!」「えらいねー!」「幼児3人もいるのに?!すごい!」と様々な反応をいただきます。幸いにも批判的な言葉はないのですが、改めてなぜ今なのかを振り返ってみました。 わたしが…

デキナイヲデキルマン

できない できない できない できない子いないか〜♪ すっかりEテレに詳しくなった三児の母です(*´꒳`*) 加藤諒くんの表情とダンス いいですよね♪ 「できない」を知っている 尊敬する方々 「できない」を知っている エントリーの際に提出する課題を動画に撮っ…

肩こりと偏頭痛の治し方

昨日の記事、目標に向けてトレーニングをする過程での嬉しい変化を書いたはずなのに肝心のこれを忘れていました!! 肩こりと偏頭痛がなくなった 抱っこもつらくない 肩こりと偏頭痛がなくなった わたしはかなりの肩こり首こり&それに伴う偏頭痛もちでした。…

思い立ったが吉日

エントリーに向けての具体的なメニューを決めて取り組み始めてから約1ヶ月が経ちました。(それ以前にもワークアウトやバランスボールでのエクササイズなどを行っていましたが、1ヶ月前からは必ずやるメニューを決めて行うようにしました) エントリーの際に…

W06からW05へ変更した感想

W06とiPhoneの相性の悪さからW05に乗り換えてから(W05が届いてから)10日が過ぎました。 W05を使用した感想は… お試し無料レンタルのススメ W05今現在の最安値プロバイダ W06の不具合解消!! W05を使用した感想は… えっ…こんなに何の問題もないものなの?! …

バランスボール比較

実は今使っているギムニクは購入3個目にしてたどり着いたバランスボールです。 3種類のバランスボールを使用してみて使用感が全く違ったのでご紹介します(^-^) バランスボール購入変遷 お手軽バランスボール オアシスのバランスボール ギムニク(クラシック…

骨盤を立てる筋肉

今回の記事は9割方自分の現状覚書です(>_<)前回正しい姿勢を保つためには自分のクセを理解し・ほぐし・必要な筋肉を鍛えることが必要という記事を書きました。 わたしの場合は骨盤まわりの筋肉がかたまって股関節にロックがかかっているように感じます。(立…

正しい姿勢は疲れる?

首凝り肩凝り偏頭痛、首が前に出て巻き肩になる、気がつけば腰痛(坐骨神経痛の経験あり)を感じることも…これは産後のわたしです。気がついたらこんな身体にたどりついていました。涙 崩れた姿勢が先か筋肉のこわばりが先か…気が付けばこの二つのデフレスパイ…

基礎練習の大切さ

エントリーに向けてバランスボールで弾む毎日!うまくいかない箇所を何度も何度も繰り返していたのですが…はっと思い立って途中から筋トレもスタート。 そうすると、バランスボールで弾む時にブレにくくなっていることに気がつきました。 がむしゃらにやるだ…

家族のことも自分のことも愛する

出口がまだ見つかっていないのですが… 前回の記事でできることを数えようとスイッチが切り替わったと思ったのですがオンオフの切り替えがものすごく下手だなということに気がつきました、、 友人と自分 どちらも大切に→できる パートナーと自分 どちらも大切…

できないことよりもできることを数えて…

おはようございます。 昨日の落ち込みを今朝起きても引きずっていたのですが、何かが吹っ切れたような気がします。 マドレボニータの産後セルフケアインストラクターになることはもうわたしの中では譲れない決定事項なのだから、できないことばかり考えるの…

勉強するための一人時間

産後セルフケアインストラクターおよびボールエクササイズ指導師にエントリーするためには事前に学んでおく必要のあるオンライン講座があります。 最初は子どもが寝た後に…と思っていたのですが全然出来ない…子どもが泣かないか耳をすませて意識が子どもに向…

保活とその結果

今年の4月から三男を保育園に通わせるために昨年の春~夏で二度目の保活をしました。 一度目は4年前、長男出産後のことでした。長男は3月生まれであったことと生後半年で急遽引っ越しをしたこともありなかなかに厳しい状態。当時は夫婦フルタイム勤務の正社…