泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

勉強するための一人時間

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

産後セルフケアインストラクターおよびボールエクササイズ指導師にエントリーするためには事前に学んでおく必要のあるオンライン講座があります。

最初は子どもが寝た後に…と思っていたのですが全然出来ない…子どもが泣かないか耳をすませて意識が子どもに向いてしまったり夫が帰宅すればそちらが気になったり…わたしの集中力の問題なのですが(^_^;)

 

そこで夫が試験前に行なっていたことを思い出し、わたしも同じように週末は時間をもらって一人で勉強することにしました。

 

一人で集中する時間

初日…一人で図書館へ行き机に向かい…感動しました。自分でもびっくりするくらい集中でき、学びの楽しさを思い出すことができました。3時間があっという間…

この日は50分の講座だったのですが、ノートをとったり考えをまとめたりで2時間半が経っていました…別日に夫が子どもたちと外へ出かけてくれた日には6時間があっという間。

 

ただ聞くのではなく、講座内で「描いてみましょう」と言われる骨格と筋肉を描いたり気になったことを調べたりすると思うので、オンライン講座の受講にかかる時間は≠講座時間です。

 

子どもと24時間一緒に過ごしている方は、この一人時間を久しくとっていない…そんな時間いつのことだか分からないという方も多いのではないでしょうか?

本当はぽつぽつとあるんですけどね、子どもがお昼寝している横では集中できなかったり時間ができれば家事をやっている自分がいたり。

 

リフレッシュのためにパートナーに子どもを託して出かけることがあったとしても、何かに集中する時間ってなかなかないような…この感覚、忘れていましたが頭の中がクリアに冴えてものすごく気持ちよかったです!(大好きな読書にすら集中できなくなっていたんです、わたし、、京極夏彦さんの作品もすごい勢いで読んでいた頃が嘘のよう)

 

解剖学への興味

マコ先生の言葉にうなずいたり目からウロコの気づきがあったり。今回の講座をきっかけに解剖学に興味が湧きました。

 

そしてすぐにポチッちゃう。笑

「解剖学」で調べるとそれこそ医学生向けの内臓まで網羅した一万円くらいの本がたくさん出てきたのですが、わたしがまず知りたいのは骨格と筋肉だなということでこちらを選びました^_^ 自分の体を知るって本当に楽しいです。

 

★マドレボニータのボールエクササイズ指導師・産後セルフケアインストラクターに興味のある方のことも意識して書いています★

 

■応援クリックしていただけると嬉しいです■


人気ブログランキングへ