できない できない できない できない子いないか〜♪
すっかりEテレに詳しくなった三児の母です(*´꒳`*)
加藤諒くんの表情とダンス いいですよね♪
「できない」を知っている
エントリーの際に提出する課題を動画に撮って確認するたびにできていないところが多くてグッと胸の詰まる思いなのですが、ふと「できていない今の状態も財産だな」という気持ちになりました。
何が足りないのか・どこがおかしいのか
↓
おかしな部分の原因は何か
↓
それを克服するためにはなにが必要なのか
これを繰り返し試行錯誤しながら正しい形を身につけることは、絶対にインストラクターになるにあたって財産になると思うのです。
気がつけばできるようになっていた…ではダメで、できた時には「何故できたのか」「何故できていなかったのか」を正しく理解しなければまたできなくなってしまう可能性もあります。
もちろん、自分で経験していないことも解剖学や身体機能を学ぶことで理解し、相手に伝えられるようにならなければいけないのですが、「できない」を知っていることは絶対に無駄ではないなと思ったのでした。
(そう思わないと涙が止まらないから!!笑)
尊敬する方々
わたしの尊敬するトレーナーさんは身体・筋肉の使い方の伝え方が本当に上手なんです。その背景にあるこれまでの努力と経験を思うと…弟子入りしたい…。
そして憧れの先生も生徒としてではなくインストラクターになるという立場から見るとカリスマすぎて「簡単に憧れとか思ってすみません でも憧れているので必死で努力します」」と心の中で勝手に顔を赤くしています。
産後新しい世界になかなか出る機会がなかったので、このように新たな出会い・素晴らしい出会いがあることに感謝です。
そしてこれからもたくさんの出会いが待っている予感!
■応援クリックしていただけると嬉しいです■