泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

XO脚の改善のために①

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

前回の記事でさらっと「XO脚改善のためのストレッチ&筋トレ」を4月からの取り組みとして書きましたが…そうなんです、わたしはXO脚(T-T)

 

膝下がO脚気味だなということは10代の頃に気になっていたのですが、当時は骨格のせいだと思いそのままに。

 

 

XO脚発覚

約1ヶ月前、トレーナーのYUKAさんから「ん?X…O…!」と指摘していただき始めて自分がXO脚なんだということに気がつきました。

けれどもその時はエントリーに向けたアイソレや筋トレに夢中で「いずれ直したいな」程度でなおざりに。

 

けれども…エントリー動画を撮る際にX部分が思っていた以上にひどいなということに気がつきました。

(背景や距離、高さを踏まえそれまでと違う場所で撮影したため足の映り方が変わり気がつけました。そして先輩インストラクターも一瞬で気づいてくださいました。)

 

f:id:rinfamilylife:20190402064455j:image

(足を開いた方が分かりやすいですね)

(気を抜いて立つと重心が左に…(T-T))

 

改めてXO脚について調べると

◼︎反り腰の人はX脚になりやすい

◼︎太ももの前側に力が入りすぎている

◼︎おしりに力が入りにくい

◼︎太ももが内側に捻れているのを補正しようと膝下が外側に捻れる

 

などが出てきました。

…わたしの体のクセと悩みそのまま!!!

 

◼︎反り腰のクセが強い

◼︎足を開きつま先平行で立つと膝に違和感

→太ももが無意識で内側を向いているから

◼︎前腿のかたさが目立つ

(重点的ストレッチしていた部分)

◼︎立った時歩く時に体重が外側にかかる

◼︎骨盤を立てた状態をキープしにくい(下腹部の力が抜ける)

→自然と前腿に力が入り・おしりの力が抜け・下腹部の力も抜け・クセの反り腰が発揮されてしまうから?!

 

 

これは…早急に改善しなければいけません。

もっと早くここに気がつくべきでした。

XO脚であるということは体に歪みが生じている=変に力んでいる箇所がある・筋肉に間違ったクセがついている ということ。

その状態で正しい姿勢が保てるはずもなく、アイソレーションもできるはずがないのです。

 

以前に正しい姿勢になるために…という記事を書いたのにどうしてXO脚と繋げることができなかったのか…大いに反省しています。

 

XO脚の要因

1日思いを巡らせて考えてみました。

・反り腰

坐骨神経痛に悩んだ時にお尻に力を入れないよう意識していた

 

これに加えて日常の座り方に問題があるのでは?!と思い至りました。

第一子を妊娠して産休に入ってから今日に至るまで椅子ではなく床に座る生活でした。

 

もちろん足を片側に流すお姉さんずわりや正座の状態から足を開いてお尻を床につくぺたんずわりが骨盤に良くないのは知っていたので正座or胡座で過ごしていたのですが正座が多め。

 

そして…わたしの「正座」が正座ではなかったことに気がついたのです💦

(もしや?!と思い「正座 正しい座り方」でググりました😂)

 

f:id:rinfamilylife:20190402092619j:image

①正しい正座(かかとに体重がのる)

②ぺたんずわり

③わたしのしていた「正座」

 

これは…ぺたんずわり同様骨盤と足に負担がかかってしまう座り方ですね…orz

 

これに気がついた時にはかなりの衝撃を受けました。。でも…気がつけてよかったです。

 

姿勢のクセには早めの対処を

もしこれからインストラクターを目指したいという方がこのブログを見てくださっていたら…姿勢に問題がある場合(X脚やO脚もです!骨格ではなく筋肉の使い方が要因のものがほとんどのはず)はその改善にも早急に取り組んでください。

 

わたしも今日から色々と試してみるので、改善が目に見えるようになった時にはこちらで報告しようと思います。

 

■応援クリックしていただけると嬉しいです■


人気ブログランキングへ