金曜日のブログ…のはずが0時を大きく回ってしまいました😲
養成コースでは実際に教室で行うリードを撮影して振り返り・考察と共に提出する課題が毎週あるのですが、わたしはそれが「音読」のようになってしまう…💦
実は歌を歌う時もそうなんです、ピッチも音程もあたってるけど、それだけー、みたいな💦(もうずいぶん歌っていないので今はそれらも怪しいwww)
ついつい「強弱」とか「語尾の工夫」というテクニックで変えていこうとしてしまうのですが…そうじゃない…自分の思いや気持ちがのせられていないんだな…とジタバタしています。
それについて夫と話していたらこんな時間になってしまいました😂
「話し方」を意識すればするほど「自然」に話すって何だっけ???!と迷走して…
昨日(木曜)はリードの一部を広島弁で撮影したものを同期にシェアしました。
「もう、自然が何なのか分かんなくなった!!!」って。笑
でもそしたらみんな笑ってくれて、「めっちゃ自然😆笑」の声も。笑
自分のクセや無自覚の思い込みを自分で見つけて取っ払っていく。頭では分かっているのにできないもどかしさの中で試行錯誤する。向上心と不甲斐なさの葛藤…。
ただ楽しいだけじゃない、大変な道をみんな歩いているけれど、そんな日々の中でもユーモアを忘れたくないなって思えたのでした。
なにより、追い込みの中にいる同期が「爆笑🤣」「最高っ」「和んだ―」と言っていたのが嬉しくて。追い込みの日々だからこそ、笑うって大切💓心のスペースを、ぎゅっと緊張した心に新鮮な空気を💓