夏休み中の下記保育も現在はなく自宅保育中。
日中は気温が高くなかなか外に行けないのですが、(先日は8時前の段階で29度になっていました…💦)お外遊びが大好きな三男は「公園行こう?」とお誘いをしてきます。
時間を短く家の外で遊ぶことはあるのですが、昨日は気温が下がりそうだったので「夕方になったらお外に行こう」と約束をしていました。
「まだ?」「まだ?」と何度も聞いてくる三男…可愛い。笑
17時を過ぎた頃に、手をつないで家を出発しました。
公園に行きたがっていたので、てっきりどこかの公園で遊ぶのかと思いきや…「こっちー!」「つぎは、こっち―!!」と、ひたすら私の手を引いて歩き続けます。
大き目の公園についたなと思ったら、その中をとことこと歩いて公園を通り抜けまだまだ歩く。
保育室でたくさんお散歩に連れて行ってもらったので三男は本当に健脚です。
それに感心しながら、約50分間のお散歩となりました。
こんなにのんびりとあてもなく歩いたのは本当に久しぶり。
でも、とーってもいい気分転換になりました。
家の中にずっといる…これって閉塞感が生まれて息苦しくなってしまうんですよね。
産後の方も、在宅勤務の方も、自宅保育中の方も、この暑さとコロナ禍で外出もなるべく控えているよ…という方が多いかなと思うのですが、気温が低くなったタイミングで少し家から出て違う空気を吸うことは、簡単だけれどしっかりと気持ちを切り替える助けをしてくれると思います。
仕事と家事の合間に、長時間取り組む必要のある仕事の合間に、こういった時間を持つことは、効率を高めたり、気持ちをすっきりと切り替える有効な手段ですよね♪
(50分は少し長いけれど。笑)
お散歩に連れ出してくれた三男に感謝✨
今日は先ほどまで土砂降りだったけれどどうだろう?
気温と天気を見ながら、今日も少し外に出ることが出来たら三男と歩いてこようと思います☺