こんにちは、産後セルフケアインストラクターの宮澤千尋(りんちゃん)です☺
今日は最近よくいただくお問い合わせについて紹介します!
「上の子の保育園がコロナで休園になった時にはどうしたらいいですか?」
産後ケア教室に来てくださる方の多くは産後1年未満の女性ですが、第一子産後、第二子産後、多胎児の産後・・・など、いろんな方がいらっしゃいます。
コロナ禍ということでお問い合わせをいただくのが、「上の子の保育園がコロナで休園になった時にはどうしたらいいですか?」ということです。
- 上のお子さんが濃厚接触者ではなく、保育をしてくれる人や場所が確保できる場合は通常通り出席してくださって大丈夫です☺
- 上のお子さんが濃厚接触者でなくても、保育をしてくれる先がない場合は欠席となります。
- 上のお子さんが濃厚接触者となった場合も欠席をしていただきます。
欠席となった場合は翌月・翌々月のレッスンへの振替で対応しますので、安心してご参加いただけると嬉しいです✨
実際に1週分振替になったかたや、休園が続いて雪が降る季節からスタートしたのに卒業するころには初夏に・・・!!という方もいらっしゃいました。
「コロナで途中参加できなくなるかもしれないから…」という遠慮で産後ケアの機会を逃してしまうことの方が一大事(!)なので、「申し訳ないな…」と思わずにお申し込みください☺