泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

産前産後のホルモン変化〜マレー式産後トリートメント養成講座Day2〜

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

f:id:rinfamilylife:20230105160909j:image

 

2023年明けましたね☀

みなさん今年はどんな1年にしていきたいですか??

わたしはマレー式産後ケアを学び&身につけ

より一層産後ケアを推し進める1年にしていきます✨

 

産後リカバリサポーターのりんちゃんを今年もよろしくお願いします!

 

新年あけてさっそく、

本日はマレー式産後トリートメント養成講座Day2でした💻✨

Day2では妊娠中や産後に起こる体や心の変化、

そこに大きく大きく関係するホルモンに関する学びを深めていきました。

 

▽Day1の様子はこちら

www.35familylife.com

 

 

ホルモンってなんぞや?

●エストロゲン/プロゲステロン

これは月経周期やPMSに関して調べごとをすると必ず出てくるので

何か聞いたことあるな?という女性は多いかもしれません💡

 

●リラキシン/オキシトシン/プロラクチン/hcg

これは妊娠や出産について深掘りして調べていくと出てくるかも。

※このホルモンたちがどんな働きをするのかはまた後日紹介します!

 

ホルモンってつまりは何かというと、

体のさまざまなはたらきを調節する化学物質。

 

上記は妊娠~出産~産後に特に大きく関わっているホルモンですが、

これ以外にもいー-っぱい種類があって、

なんとその数は100種類を超えるそうです😲

 

うろ覚えなのですが昔読んだ「そういうふうにできている」の中に

(さくらももこさんの妊娠出産エッセイ)

 

ホルモンをプールに一滴垂らしただけでも

ものすごい変化が起こるのだ

そりゃもう抗えるわけがない

 

みたいな記述があり、

「なんかよくわかんないけどホルモンってすごいんだ・・・」

と思ったことを今でも鮮明に覚えています。

 

 

妊娠中のメンタル変化や珍事件が

さくらももこさんの独特の言い回しで紹介されているので

当時はゲラッゲラ笑いながら読んだけれど、

今読んだら割と「ほんっとにそうなんだよね…」

としみじみする部分もあるような気がします👀

(久しぶりに読んでみよう…!)

 

話しが逸れましたが、

産後の気持ちの浮き沈みにも

子宮が元の大きさに戻るのにも

関節が痛みを覚えるのにも

ホルモンが深く関係しているんです。

 

わたしの産後とホルモン

ホルモン変化の知識を頭に入れて自分自身の産後を振り返ると

「あぁ~、あれも・・・え、これも?!!」と、

いろいろな身体の変化やしんどかったことがフラッシュバック!!

 

一番に思い出されるのは出産直後の産後入院中。

 

さっきまで「わたし産んだんだわー!」

とハイテンションだったのに

一気に気分が落ち込み

なんだか涙が出てくる・・・

 

第一子の時は「幸せ」と「落ち込み」がせわしなく

赤ちゃんを見ては「うふふー♡」

その30秒後には「つつー(涙)。。」

みたいな感じで・・・

さくらももこさんのおかげで

「うわさに聞いてたホルモンの仕業か?」

と思えたからまだよかったけれど、

そうじゃなかったら

「わたし、どうかしちゃった?!」

と、また別の不安が生まれたと思います。

 

妊娠中からホルモンはやる気を出している

パッと思いついたのは産後入院でしたが

妊娠中からすでにホルモンバランスは大な変化をしています。

 

悪阻(つわり)にはhcgホルモン(ヒト絨毛性ゴナドトロピンホルモン)

深くかかわっているのではないかといわれています。

点滴やビタミンB1,B6など予防や対処法に挙げられますが

それでもどうしようもないこともあるあの悪阻…。

 

あぁ、あれもホルモンのせいだったんだね…

と遠い目をしながら3度の悪阻を思い出しました。

もう、それだけでホルモンの力を思い知らされます、、

 

他にも「恥骨痛」や「肌の乾燥やかゆみ」「腰痛」など

さまざまなマイナートラブルの根っこには

ホルモンが関係していることが多いんです。

 

「ホルモン変化だから仕方がない」にしたくないから…

ホルモンの変化には抗えないんだ…と書きましたが

「だから仕方がない、なにもすることはできない

にはしてほしくないな…とわたし自身の産後を振り返って思っています。

 

気持ちの起伏が激しくなったり

ついきつい言い方をしてしまったりしたときには

「あぁ、わたしってなんて性格が悪いんだろう、、」

と落ち込んで自分を責めたりせずに

「あぁ、今ホルモンバランスが大きく変化しているからなんだな」

と思い出してふっと気持ちを軽くしてほしいです。

 

パートナーにもあらかじめこのことをシェアしておくと

どちらかが「これがホルモンの…」と

ハッと気づけてクールダウンできるかも。

 

あとは、

自分の意志だけでどうにもならないことと割り切って

プロに委ねて自分の負担を軽くすることがオススメです。

 

家事くらい自分でなんとかできる?

いえいえ、無理すればできるところも無理をしないのがいいんです。

外注することや他の家族を頼ることで

絶対に楽になるし、少しゆとりが生まれます。

 

身体がしんどいのも「産後だから当たり前」にせずに

マッサージで血流やリンパの流れをよくしてもらうことで

だるさが抜けると産後の回復にもプラスになります。

 

この産褥期のケアに関しては

「マレー式産後ケアっていうのがあるんだってよー!!」って

産後のわたしに教えてあげたい!!

 

3回の妊娠出産で改善できたこともありますが

産褥期の委ねるケア

しかも気持ちも緩んで心から委ねるケア

これはたどり着けなかったんです。

 

だからこそ、

「絶対にやった方がいい!!わたしも是非担い手に!!!」と

師匠であるりえさんのブログに強く魅かれたのでした。

 

産後のことって、月日とともに「過去」になっていきますが

それでも「思い出してみて」と言われると

次から次へといろー-んなことが出てきます。

 

その中にはしんどかったこともたくさん。

 

そうやって思い出すたびに

もっともっとハッピーな産後を

過ごせる文化にしていきたいな

って思います。

 

産後が変われば、人生が変わるから。

 

変わるのは、母になった女性の人生だけではなく

お子さんやパートナー、家族みんなの人生です。

 

学ぶたびに熱くなる産後ケアへの思い!!

そんな思いは書初めに…!!!

 

(同期のちえちゃんは今日はお休み。早く元気になってね。)

 

はい、2人揃って「産後ケア」!!!

今年も1人でも多くの女性に、家族に、産後ケアを届けていきます❤

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます♡