「産後ケアならおまかせ!」
練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️
前回は2月に開催してとっても好評だったカップル講座を
4月にも開催することが決まりました!!
- 妊娠中と産後に役立つ 肩こりのセルフケア
- 産後のリアルな心と体の実態
- 「産後クライシス」とは?
- 夫婦で「産後プラン」を考えてみよう
妊娠中〜産後一年未満&妊活中のカップルは
団体に寄せられた寄付金から
全額補助でご受講いただけます。
※その他の方:3,000円
一緒に受講することで
「ここの準備どうしようか?」
からすぐに話を進められるし
産後にしんどくなった時にも
「そういえばこんなこと聞いたよね」
とスムーズに話し合いにつなげられます!
赤ちゃんのための準備は
各所で開催される「両親学級」で
知ることができますが
- 出産したあとママのカラダにどんな変化が起こるの?
- 産後のガルガル期とか産後クライシスってどうすれば回避できるの??
- 大変大変っていうけれど、どんな風に大変なの?
- それに向けてどんな準備ができるの?
こういうことって、あまり聞かなくないですか?
陣痛出産に向けてのソワソワや
妊娠中の体調管理。
赤ちゃんを迎える生活の準備などで
この部分が抜け落ちてることも多いんです。
そしていざ!!
出産して赤ちゃんがやってきたら
「思ってたのと違う!!」
「こんなの聞いてない!!」
の連続で軽いパニック💦
それでも赤ちゃんのお世話は待ったなしで
いつの間にか大好きだったパートナにいつもイライラ。。
そうです…これはわたしのことです~~💦
「幸せなはず」な赤ちゃんを迎えた生活を
つらいものにしないためには
やっぱり準備が欠かせないんです。
夫婦で話し合って産後に向けて準備をした
第三子以降の産後は
それまでと全然違って・・・
大変なことももちろんあるけれど
夫婦のきずなの深まる時間を過ごすことができました。
オンライン開催なので
ご自宅からゆったり参加していただけます。
あとから情報をシェアするよりも
2人で一緒に聞く&知る&感想をシェアするのがオススメ✨
ぜひこの機会にお2人でご参加ください✨
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました♡
みなさんが健やかな産後を
スタートすることができますように𓂃𓈒ஐ
ஐ𓈒𓂃𓈒ஐ
産後ケアならおまかせ!
産後も「わたし」を大切に生きるお手伝い。
マドレボニータ 認定産後セルフケアインストラクター
産後トータルケアリスト
20週以降のマタニティトリートメント
宮澤千尋(Rin)
ஐ𓈒𓂃𓈒ஐ