「産後ケアならおまかせ!」
練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です。
ママになっても「わたし」を大切にできるように
マドレボニータの産後ケア教室と
出産直後から自宅でケアを受けられる
産後ケアパッケージをお届けしています。
訪問型の産後ケア
「産後ケアパッケージ」は
おかげさまで5月・6月
ご予約満員御礼となりました✨
最近は、第一子妊娠中の妊婦さんから
ご予約をいただくことも増えてきました。
- 出産した後は自然に元に戻ると思っていた
- なかなか選ばれない産後の「わたし」をケアする選択
- 少しずつ増える第一子妊娠中のママからのご予約
- 出産後最初の産後ケアは訪問型がオススメ
- 出産予定日の3ヶ月以上前のご予約で早割あります
出産した後は自然に元に戻ると思っていた
出産は自然なことだから
産後は寝ていれば
おのずと元に戻る…
1人目の妊娠中
わたしはそんな風に思っていました。
むしろ「戻る」ほどの
大きな変化があるとすら
思っていなかったかもしれません。
いざ出産をしてみたら
体はあちこち痛いし
寝不足で回復どころか
日に日にしんどくなる一方。
「頑張る」だけでは
どうにもならないことを
この時やっと知りました。
なかなか選ばれない産後の「わたし」をケアする選択
わたし自身もそうだったように、
「産後にケアが必要」と思わないまま
出産を迎える人は多いです。
タイミングを逃す
産後ケアって贅沢な気がする
情報が溢れすぎている
頼れる先がわからない…。
実際に産後を迎えてみると
「これはしんどい…!」と痛感するほど
ママの体にケアは必要なのに、
なかなか選びづらいのが現状がありました。
少しずつ増える第一子妊娠中のママからのご予約
これまでは「しんどい産後」を経験して
「産後にケアをしないと育児は無理!」
と身に染みた第二子以降のママから
ご予約をいただくことが多かったです。
それが「産後ケア」という言葉を
少しずつ目にしたり耳にしたりする機会が増え
SNSで産後のリアルな声をキャッチすることも増え
最近では
第一子妊娠中のママから
「産後ケアをしないと大変そうと思って」
とご予約をいただくようになりました!
出産後最初の産後ケアは訪問型がオススメ
本当にしんどくなったらケアしよう…
と思っていたら、外出や予約が難しく
機会を逃してしまうことがとても多いです。
なによりも、出産直後のダメージの大きさ…!
妊娠中どんどん変化する身体を支え続けた疲れに
陣痛と出産のダメージも加わって
出産直後の疲労感はかなりのものです。
それでも赤ちゃんのお世話は休む間もなくスタート。
ここで一回、体を整えることが
その後の育児生活も人生も大きく支えてくれるんです。
施術を受けてくださったママからは
こんな声をいただいています。
身体が整って、赤ちゃんを立って抱っこするのが苦じゃなくなった!
(第一子産後4ヶ月 小平市在住Eさん)
とにかく癒されるマッサージの時間が毎日楽しみでした。
夜中の授乳で眠れなくても、リカバリーできるという安心感もよかったです(第三子産後2週間 文京区在住Mさん)
出産予定日の3ヶ月以上前のご予約で早割あります
7月・8月は広島へ出張いたします!
▶広島市の方は7月・8月
(準備のため申込締切:7月15日)
▶関東の方は9月以降、ご予約受付中◎
🌷訪問実績地域
練馬区/西東京市/板橋区
文京区/目黒区/品川区/渋谷区
武蔵野市/三鷹市/調布市/府中市
小平市/立川市/和光市/飯能市
広島市(夏の限定訪問✨)
どんどん忙しくなるママ。
こんなにしっかりケアできるのは
出産直後ならでは!
という声もいただいています。
みなさんの産後が
健やかで家族のきずなの深まる時間となりますように。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございました♡
ஐ𓈒𓂃𓈒ஐ
産後ケアならおまかせ!
産後も「わたし」を大切に生きるお手伝い。
マドレボニータ 認定産後セルフケアインストラクター
マレー式産後ケアセラピスト
20週以降のマタニティトリートメント
宮澤千尋(Rin)
ஐ𓈒𓂃𓈒ஐ