「産後ケアならおまかせ!」
練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です。
今日は、産後ケア大泉学園教室・5月コースの最終回でした。
受講生のみなさんからは「あっという間だった…!」という驚きの声が聞こえてきました。
- セルフケアのふりかえりからスタート
- 正確さとリズム感を感じたバランスボールエクササイズ
- 「5年後のわたし」~対話のワーク~
- 受講者さんの声~この場があってよかった~
- みなさん皆勤賞おめでとうございます!
- 6月コースまもなくスタート!
セルフケアのふりかえりからスタート
先週お伝えしたセルフケアは「寝つきをよくするケア」と「疲れを翌日に持ち越さないケア」の2つ。ステップアップして少し複雑なので、振り返りと確認を最初に行いました。
先週は「足を90度に上げるのがつらい…」と話していたTちゃん。なんと今日は脚がしっかり伸びて、最後までキープすることができていました!!
「毎日1回は必ずやるようにしたんです」と、笑顔で話してくれたTちゃんに、みんなでリスペクトの拍手を送りました♡
たった1週間でも、こんなに変わる。継続の力って、本当にすごいです!!
正確さとリズム感を感じたバランスボールエクササイズ
体と呼吸が整ったところで、さっそくボールエクササイズへ!
最終回は、1週目にも試した「バランスチェック」に再チャレンジ。
今回はなんと“目を閉じた状態”で挑戦!ボールに座って、腕を肩の高さに伸ばし、片脚ずつ床から浮かせて…の5カウントキープ。
1週目は目を開けていてもグラグラしていたTちゃんとNちゃん、今日は目を閉じて5カウントをクリア!!体幹の変化がしっかり伝わってきました。
そこからのエクササイズも、動きの正確さ、リズムのそろい方がもう圧巻!
動きがそろっていく中に感じたのは、体の変化だけではありません。「できた!」「やってみよう!」という気持ちが、しっかり育っていることも素晴らしかったです。
1週目は「まっすぐ弾む」だけでいっぱいいっぱいだったみなさんが、今日は複雑な動きもわたしのリードなしで果敢に挑戦できているんです。前から見ていて、本当に感動の景色でした。
ラストのボール腹筋も負荷アップ!お疲れさまでした!!
「5年後のわたし」~対話のワーク~
最終回の対話のワークでは、「5年後のわたし」という少し先のテーマも登場します。
今は、オムツ替えにお着替えに授乳に…と、0歳の赤ちゃんとの生活で手いっぱい。
でも、5歳になるとひとりでトイレに行けたり、服を着替えられるようになったりするんです。そうなったとき、「あれ?じぶんの時間が増えてる!」と感じることもあるはず。
そんな少し先のじぶんを想像しておくことで、洗濯や決断をする時の視点が変わってきます。「その時がきたら考えよう」ではなく、「その時のために、今から準備できることがあるかも」へ、思考が切り替わるター二ングポイントにもなるんですよ。
わたし自身も、このテーマに向き合うたびに「どんな未来を迎えたいかな?」と、日々の選択を見直すきっかけになります。
受講者さんの声~この場があってよかった~
最後にいただいた感想の中には、こんな言葉も。
体を動かすのが好きじゃなかったけれど、ここでがんばったから、「ボールエクササイズよりハードじゃないな」と思えるようになって、日常の運動へのハードルが下がりました!
産後ケアってよく聞くけど、“ママ中心のケア”ってなかなかなくて。体力も心のよゆうも生み出すこの場は本当にすごいし貴重だと思います。
1週目はボールで弾んでいてもぐにゃぐにゃしている感じだったけど、回を追うごとに体の組織が中心に集まってくるような感覚があって。参加できて本当によかったです。
どれも胸がじーんとなる言葉で、いただいた感想全ては書ききれないので、また後日ブログで詳しくご紹介させてください♡
みなさん皆勤賞おめでとうございます!
5月コースが始まった頃は、肌寒さを感じる日もありました。
でも最終回は気温30度越え、湿度も高くてまさに初夏。
体調を崩しやすい季節の変わり目にもかかわらず、全員が元気に皆勤で通ってくださったこと、本当にすごいことです!改めて、心から拍手を送ります。
体力や筋力は、ちゃんと向き合えばきちんと応えてくれる。
でも、こちらが興味を失うと、するっと離れていってしまいます。
最後にお伝えした「骨盤ウォーキング」、ぜひ続けてみてくださいね。
“ながら運動”でも立派なエクササイズです!
6月コースまもなくスタート!
次回6月コースは
5月29日(木)スタートです。
🍼7月・8月はお休みです
⇨11月~2月出産の方は「赤ちゃんと一緒に参加できる最後のチャンス」
🤸♀️運動が苦手な方でも、うっかり楽しく動けるプログラムです✨
🔰1週目は体験受講もOK!
(申し込みフォームの備考欄に「体験希望」とお書きください)
📅全日程参加が難しい場合も、どうぞご相談ください。
6月コースでも、また素敵な出会いがありますように。
湿度の高くなる季節だからこそ、しっかり汗をかいて体の巡りをよくしてあげることがオススメです♡
教室でお待ちしています!
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました♡