「産後ケアならおまかせ!」
練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です。
ママになっても「わたし」を大切にできるように
マドレボニータの産後ケア教室と
出産直後から自宅でケアを受けられる
産後ケアパッケージをお届けしています。
昨日から目黒区在住、第一子産後2週間のママの元へ、
7日間の産後ケアパッケージをお届けしています!
マレーシアや台湾では産後に行うことが一般的な“さらしケア”。
それをご存じだったママは、
「さらしのケアをやりたいと思ってたけど、じぶんではとても無理…」とあきらめかけていた時に、わたしのInstagram投稿を見つけてお問い合わせをくださいました。
「産後2週間経つ頃の施術でも遅すぎませんか?」
そんなメッセージをくださったのは、出産予定日の3ヶ月前でした。
やっとお会いできましたね!
その後、施術を受けるタイミングやプランをご相談くださり、7日間の産後ケアパッケージをお申し込みいただきました。
出産退院後は産後ケア施設で1週間過ごされ、その流れでご自宅でのケアが始まりました。
初めての出産に向けたドキドキや不安、予定日間近のそわそわ感。
やりとりを重ねてきたからこそ、初日の訪問では、「はじめまして」よりも、「やっと会えましたね!」という気持ちがあふれてきました。
ママの寝息が語る“やっと休めた”のサイン
初日のケアでは、オイルトリートメントが始まってすぐに聞こえてきた寝息。
出産という命がけの経験と、休む間もなく始まる0歳児育児。
「ほんとうにお疲れさまでした」
そんな気持ちが胸いっぱいに広がります。
昼夜問わず、3時間おきの授乳。
眠れていないのが当たり前の時期に、この時間だけは、安心して体を預けてほしい。
ママの寝息は、そんな気持ちに応えるように、すうっと深く続いていました。
「さらし、やりたかったんです!」
施術のあとは、さらしケア。
「これがやりたかったんですー!」と、嬉しそうな笑顔で話してくださいました。
初日は強く締めすぎず、お身体にフィットさせて、つけ心地を試していただきました。
翌日、「つけてすぐは少しきついかなと思ったけど、慣れてきたらもっと締めても大丈夫と思った!」と聞かせてくださったので、2日目はしっかりめに巻かせていただきました♡
さらしには、こんな効果があります。
- お腹を支えて腰をサポート
- 重心が安定して、体がラクに
- 自然と姿勢が整い、授乳も抱っこも快適に
日本ではまだまだ一般的ではない産後のさらしケアですが、ママの体の回復につながることを、肌で感じています。
2日目も、静かな寝息から
「昨夜は、22時から1時までずっと泣いていて…」
2日目の朝、そんなお話を聞かせてくださいました。
どれだけ向き合っても、どうにもならない時間もある「育児」。
この日もトリートメントが始まると、すぐに寝息が聞こえてきました。
ママの寝息は、ケアを届けるわたしにとってのごほうび。
「リラックスできてるよ、ちゃんと休めてるよ」と、教えてくれているように感じます。
明日は骨格リメイク!
明日、3日目からは骨格リメイクも施術に加わります。
育児に向き合いやすい体へ、さらに動きやすく整えていく時間。
からだの土台を整えることで、心も軽やかに、より「じぶんらしく」過ごせるように。
この7日間が、ママにとって健やかな0歳児育児へとつながっていきますように。