泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

「産後白書4」ー「産後うつ/産後うつ未満」を受け止めるー

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

f:id:rinfamilylife:20211109182041j:plain

 

2021年4月から始動した「産後白書4」制作プロジェクト!

夏には制作チームを募集し、マドレインストラクター6名を含む約20名のチームで鋭意制作中です!!

 

章ごとに担当をもち、練って練ってラフ案を作るところは、本当にじっくりじっくり時間をかけて行いました。

わたしは「産後うつ」の章を担当しているのですが、やはりここはリアルな実体験をしっかりと伝えていきたい…けれど、ページ数も増やせない…何度もみなさんから寄せられたフリー回答を読み込み、分類に分け…

●産後うつ/うつ未満になってどのような支障が出たか

●産後うつ/うつ未満から回復したきっかけ

それぞれ2ページずつに思いを詰め込みました。

 

わたしも含め、制作チームは全員「産後」経験者。

産後うつになって感じた支障には、「あぁ、これはわたしのことかな・・・」と思う言葉もたくさん。

 

  • 無気力で赤ちゃんの泣き声を聞いても体が動かない
  • 突然涙が出て止まらない
  • 自分が何の役にも立たない人間のように感じた
  • いつの間にか「死」を考えて車のアクセルを踏みそうになった

 

これは、フリー回答を読んでいて蘇ってきたわたしの「産後」。

 

これから始めて出産をする人は、もしかしたら読むのが怖いと思うかもしれないし、自分には関係のないことだと思うかもしれません。

 

でも。

いざ「産後」になってみると「聞いてなかった!教えてほしかった!」と思うことがたくさんあります。

知っておくことで、産後うつの予防策を取ることができるし、知っておくことで、「あ、わたし今産後うつになりかけている?!」と気が付いてSOSを出せるかもしれません。

 

上にも書いたように、「産後うつ/うつ未満からの回復のきっかけ」もたくさん載せています。

 

この白書は「産後のリアル」がたくさん詰まったものになると思います。

出産前の知識として、産後のお守りとして、ぜひポチッとアクセスしていただきたいです。

完成は2022年1月予定!

進捗や気づき、そして完成発表もブログでお知らせしますので、楽しみにしていてください✨