こんにちは、産後セルフケアインストラクターの宮澤千尋(りんちゃん)です☺
今回はラストチャンスダイエットの2ヶ月目を終えての振り返りの記録です📝
2ヶ月目のチャレンジ
タンパク質リッチな食事にしてから日中の心地よさが向上したことが1ヶ月目の大きな収穫✨
そして、「タンパク質を〇gは摂ろう」という目的があるだけで、食事の準備をすることも楽しくなっていました!
ただ、体脂肪と共に体重も落ちた時期があったため、2ヶ月目は炭水化物量も増やし、体重が落ちないようにしながら筋トレをするという生活にしてみました。
筋トレの習慣化
わたしのセルフケアの1つ…と言いながら、いつの間にか優先順位を下げてまったくやらなくなっていた筋トレ。
1日20分~30分、部位を変えながら週に5回はやってみることにしました。
まず…やっぱりやると気持ちがスッキリ✨
自己肯定感が上がりました♡
- 自分のケアのために時間を作れたこと
- やり終わった後の達成感があること
- 翌日に来る筋肉痛で「頑張ったー✨」とにんまりできる
レッスンでは「新しいことを初めて、それが習慣になるまで21日間かかるんです」とお伝えしているのですが、21日間を超えてすっかり日々の習慣になりました💪✨
筋トレもきれいなフォームで出来るようになったりして、筋力がついてきた実感もあり♡(とくに背筋)
スタート時と同じトレーニングメニューでは負荷が足りなくなってきたので、そこも内容を変えたり負荷をプラスしたりと工夫して、楽しみながら過ごすことができました。
プチストレス
一緒に参加している同期を見ていて「わたしも数値の変化が欲しい!」と思って筋肉量のアップを掲げたものの…
筋肉量を増やすって、本当に長期戦💦
しっかり運動しながらも体重をキープできていたので、ある意味いい感じで過ごせていたと思うのですが・・・
体重をキープしながらなので体脂肪率にも変化が乏しくなり…毎日数値(体重や体脂肪率)を記録するのにそこに変化がない…ということがプチストレスになりかけていました💦
見た目に関しても、スタート時→1ヶ月経過→2ヶ月経過と写真をとってはいるものの、それも大きな変化はないし…「お腹の腹筋ラインがちょっと目立つようになった?姿勢よくなってる?」というように見えるものの、これまた大きな変化ではないので「カメラの角度とか光の加減による誤差の範囲では…」と思ったり😂
(「そこはちゃんと変化しているよー!背中の筋肉もついてるよー!」と、コーチに声をかけてもらい、確かに変化してる!と認めることはできました◎)
そして最後の1ヶ月をどう過ごすのか、どこに目標を持っていくのかがぼやけてきて…あーでもないこーでもないと、2ヶ月目最後の1週間は感じていることを書き出して気持ちを整理していきました。
理想の数値となりたい見た目のギャップ
気持ちのアウトプットをする中で、コーチのゆりちゃんから「スタート時→1ヶ月経過→2ヶ月経過で撮った写真の、どの自分が好き?」と聞かれてまじまじと小さな変化を見比べ…確かに少したくましくなっている現時点の自分を確認。
「あれ?筋肉量を増やしてかっこいい感じの身体を作ろうとしてたけど、なりたい見た目は実は違うのかも?」とハッとしました。
健康的でメリハリのある著名人が、「身長はわたしと一緒で体重はわたしより+5kg」であることを約10年前に知り、その数値がわたしの中で理想の数字になっていたのですが…わたしのなりたい体型と理想の数値が一致していないんじゃない?!ということに気が付きました。
10年間ぼんやりと「現状+5㎏が理想」と思って過ごしてきていたので💦わたしにとっては夢から覚めた…ような衝撃でした😳
同じ身長でも骨格や脂肪のつき方、筋肉量などいろいろなものが違うので、やっぱり他者の数値は参考になることはあってもイコール自分の目指す数値というわけではないのだなぁと肚落ち。
数値の呪縛からの解放体験でした。
3ヶ月目のチャレンジ
最後の1ヶ月は「体重を落としたくない」というこだわりを一度手放して、体感覚と見た目を大切に過ごしてみることにしました✨
- くびれをはっきりとさせたい
- 脚をもう少しシュッとさせたい(太もも辺り)
- おまけ:体脂肪率を2%~3%落としてみたい
アウターの筋肉を増やすと、わたしの理想の見た目とは違う方向のラインが作られるんだな…ということにも気が付けたので、インナーマッスルを鍛えつつボディメイクをする1ヶ月間になりそうです♪
体重に関しては、わたしが毎年受けている健康診断ではBMIが18.5を切ってしまうと「低体重」ということでC判定がついてしまうので、「18.5以上にしたい…できれば19くらいだと安心…」と思っていたのですが、そこもいったん手放して自分の心地よさを信じてみることにしました。(あとは健康的に見えるかどうか、という部分も。)
※とは言え、自分の体感覚でこれ以下にはしない方がいいなという体重の下限はあるので、そこは意識しつつでやっていきたいと思います☺
ラスト1ヶ月も、楽しみながらいろいろと試してみようと思います!
▽スタート1ヶ月の振り返り記録はこちら