泣いて笑って手をつなぐ

ひとりっ子三兄弟の母になる

マドレボニータは宗教団体なの?

✲出産をしたら産後ケア✲

●Rin(宮澤千尋)●
産後ケアのプロとして
出産をした女性も「わたしらしく」
のびやかに人生を歩めるようサポート ‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ。 
------------------------------------------

✲出産してすぐ:マレー式産後ケア✲

✲産後2ヶ月から:産後ケア教室✲

 

 

マドレボニータは宗教団体なの?

最初に書いておきますが、もちろん答えは「NO」です!

 

でも、ネットでマドレを検索しよう〜と「マドレボニータ」と入力すると「宗教」というワードが予想検出されるんですよね。わたしも初めて検索したときは「えっ?!!」と思いました。笑

 

マドレボニータNPO法人。つまり営利目的の団体ではありません。何かに大きな利益を乗せて販売したり、高額な講座で収入を得るようなこともしていません。

 

それなのになぜ「宗教」なんてワードが出てくるのでしょうか?

 

産後セルフケアインストラクターを目指していますが、わたしはまだ「中の人」ではないので産後ケア教室に参加した三者としての見解です‪('-'*)‬

 

わたしが産後ケア教室で感じたこと

マドレボニータの産後ケア教室に参加すると有酸素運動を行うので自然と体も頭もスッキリします。そして「自分」の気持ちを言葉にして整理して相手に伝える体験をすることで頭と心がスッキリします。

当たり前のことのようですが、産後の女性は運動らしい運動もなかなかできていないし、赤ちゃんにかかりきりで大人と自分を主語にして話す機会が本当に少なく(もしくは皆無に)なるんですよね。外に出ても子ども中心の会話ばかりだったり。

 

自ずと内にこもっていた気持ちが外に向きやすくなるので表情も明るくなります。

      ↓

◼︎「なんだか変わった」と他者の目に映る

 

体験して良かったから周りにも勧めたくなる

       ↓

◼︎なんか熱量すごい?!勧誘?!

 

また、「母親だから…」と諦めていたことを本当に諦めなきゃいけないことなのかな?実はそれを理由にして後回しにしているだけなのかな?と考えるきっかけができるのでその後の行動に主体性が生まれるかもしれません。

      ↓

◼︎前向き&主体的…自己啓発?!!

 

産後疲れ切っていた女性が教室に参加したあと急にいきいきと話し始めてパートナーが心配になって検索する…とか??

儲けることを目的として変わりたいと思っている人を取り込んでいく自己啓発セミナーもありますもんね…それもあってマドレボニータも同じように検索されることがあるのかなぁと勝手に想像してみたり。

 

実はわたしの身内が一回そっち系にはまりかけたことがあるので「おや?」と思って検索する気持ちは分かります…調べる&知るって大切ですよね。大丈夫、ありがたいお守りもありがたいお皿も不思議な絵も販売していません(笑)

 

依存させない

代表の吉岡マコさんもおっしゃっていますが、マドレボニータはそこに依存させないということをかなり大切にしています。

◯◯な人になりましょう!という目標や押し付けも一切ありません。

 

マドレボニータの活動理念

https://www.madrebonita.com/mission-vision

 

自分の中にある気持ちや考えを整理することで自分の納得のいく人生を送る…そのきっかけ作りや後押しをしてもらえる場だったとわたしは思っています。