育児(繊細な子・不登校など)
「産後ケアならおまかせ!」練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 産後ケアのお仕事をしながら三兄弟+1歳の娘の子育てまっただなか我が家の三兄弟はこんな感じです⇩ 長男(小6):小3の7月から完全不登校(小3の3学期は登校) 二男(…
「産後ケアならおまかせ!」練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 産後ケアのお仕事をしながら三兄弟+1歳の娘の子育てまっただなか我が家の三兄弟はこんな感じです⇩ 長男(小6):小3の7月から完全不登校(小3の3学期は登校) 二男(…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 産後ケアのお仕事をしながら 三兄弟+1歳の娘の子育てまっただなか 我が家の三兄弟はこんな感じです⇩ 長男(小6):小3の7月から完全不登校(小3の3学期は登校) 二…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 産後ケアのお仕事をしながら 三兄弟+1歳の娘の子育てまっただなか 我が家の三兄弟はこんな感じです⇩ 長男(小6):小3の7月から完全不登校(小3の3学期は登校) 二…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 三兄弟+1歳の娘と6人暮らし 今日は久しぶりに三男のことを・・・ 長男(小5):小3の7月から完全不登校(小3の3学期は登校) 二男(小3):毎朝元気に家を飛び出す…
0歳途中入園の保活 居宅内保育という選択 2024年に第4子を出産したわたしですが これまでの歴史?をサクッと振り返りたいと思います。 2013年7月 妊娠検査薬陽性!! 喜んだのもつかの間…当時のわたしは 妊娠のその先のことを全く知りませんでした。 妊娠中…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1の三兄弟と 先日1歳を迎えた娘の育児真っ只中です。 令和6年度の保活 さかのぼること1年。 出産予定日より1日でも早く生まれたら 4月0…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 日々成長する第四子に目を細めながらふと 第一子を出産してから第四子を出産した今に至るまで 色んな事があったなぁ… 第一子出産した10年前からは想像できないところ…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1 の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 小1三男が行きしぶりで 休んだり早退したりしながら 4月&5月を過ご…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 絶賛行きしぶり中な 小1三男の様子を記録してい…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 絶賛行きしぶり中な 小1三男の様子を記録してい…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 絶賛行きしぶり中な 小1三男の様子を記録してい…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 絶賛行きしぶり中な 小1三男の様子を記録してい…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 絶賛行きしぶり中な 小1三男の様子を記録してい…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 前回に続き、 今回も小1三男の入学第2週目 後半…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 前回に続き、 今回も小1三男の入学第2週目 後半…
「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 小5(自宅学習3年目)、小3、小1(絶賛行きしぶり中) の三兄弟を育てながら 現在第四子産後2ヶ月ということで育休中。 不登校や行きしぶり、 新生活に慣れないこの時期…
(入学5日目、わたしと手をつないで帰る三男) 「産後ケアならおまかせ!」 練馬区と西東京を中心に活動するRinちゃんこと宮澤千尋です☺️ 現在第四子産後2ヶ月ということで 保育園空き待ちをしながら育休中。 6年ぶりに赤ちゃんを迎えたことに加え 三男が小…
こんにちは、4年生・2年生・年長の男児3人の母で 現在第四子妊娠中のりんちゃんです。 我が家の長男は自宅学習2年目に突入。 前回の記事で紹介した 適応指導教室へのアプローチとほぼ同時期に 長男の生活にプラスした時間があります。 それは オンラインでの…
こんにちは、4年生・2年生・年長の男児3人の母で 現在第四子妊娠中のりんちゃんです。 久しぶりになりますが、長男のこれからに 変化がありそうなので ブログに残しておこうと思います。 「学校に行っていない」という不安 適応指導教室 適応指導教室へ通う…
Happy Halloween!! みなさんのお家では なにかハロウィンっぽいことをしましたか?? 我が家は何となく家の中でコスプレをするくらいだったのですが 今年は長男の提案で 真っ暗な家の中でお菓子探しパーティー! をやってみました♪ 事前にやることは ハロ…
こんにちは、4年生・2年生・年長の男児3人の母、Rinです。 長男は現在4年生。 3年生の7月から自宅学習になり、 半年間自宅で過ごしていました。 3年生の3学期、 課外活動をきっかけに足が学校へ向き 3年生の修了式を迎える。 けれど、4年生になって数日後か…
こんにちは、「産後ケアならおまかせ!」のRinです☺ 2020年から3年間の産後ケア実績300組✨ 産後の女性たちが笑顔で健やかに過ごせることを願って 東京&埼玉で産後ケアをお届けしています✨ 今日は母の日に感じたことを残しておこうと思います。 母の日だけれ…
こんにちは、三兄弟を育てながら産後ケアを届けているRinです☺ 今日は7月から自宅学習(いわゆる不登校)の長男のことを。 ▽前回の記事はこちら www.35familylife.com 半年ぶりの登校 今の気持ち この2か月間の変化 薬の効果? 半年ぶりの登校 冬休みが始ま…
こんにちは、産後リカバリサポーターのりんちゃんです☺ www.35familylife.com 前回の続き、今回は鎌倉冬の海辺編です♪ いざ材木海岸へ! 行きはよいよい帰りは・・・ 「すごく楽しかった!!」 いざ材木海岸へ! 鎌倉駅から材木座海岸までは約1.5㎞ Google先…
こんにちは、産後リカバリサポーターのりんちゃんです☺ 2022年もあと2日となりましたね。 年末年始のお休み事情は様々だと思いますが、 カレンダー通りの勤務スケジュールの夫は 29日が仕事納め、そして1月4日が仕事始めです。 冬休みですこしいつもと違う思…
こんにちは、産後セルフケアインストラクターの宮澤千尋(りんちゃん)です☺ 我が家の長男ですが、9月から放課後デイサービスとともに 新しい病院への通院をスタートしました。 受給者証の取得と放デイスタート - 泣いて笑って手をつなぐ 紹介状を書いてもら…
こんにちは、産後セルフケアインストラクターの宮澤千尋(りんちゃん)です☺ 昨日3年ぶりに、幼稚園の運動会(学年別)がありました✨ コロナ禍でも、先生方の工夫で平日にクラス別で実施されていたのですが、 学年ごととなるとやっぱり盛り上がりが違う…!!…
こんにちは、産後セルフケアインストラクターの宮澤千尋(りんちゃん)です☺ 在宅勤務の環境を作り直し、夫もわたしも自分用の机を購入しました。 わたしの机の目の前には窓があるのですが…そこについているカーテンの丈が足りない!!なので、太陽の位置に…
こんにちは、産後セルフケアインストラクターの宮澤千尋(りんちゃん)です☺ 今日は8月末に書いた記事の続きです^^ www.35familylife.com 9月6日:相談所の方と面談&利用計画案作成 9月7日:福祉事務所へ利用計画案を提出 9月8日:受給者証受け取り 9月9日…